薬剤師さんは、仕事にやりがいを感じているのか?
薬剤師さんに質問したところ、ある女性は薬剤師として働く事でやりがいを感じているが、もう一人はやりがいなし。
この2人の違いは、働く場所。
薬剤師として薬を調合し、患者さんに説明、渡す。
この作業だけするなら本当につまらないという感想。
つまらないと答えた薬剤師さんの勤務先は、病院で毎日薬を袋に入れ、雑用の日々。
こんな仕事にやりがいは感じられないといいます。
ましてや一緒に働く男性薬剤師は、キモイとか‥。
もう一人の薬剤師さんは薬局に勤めていることから、患者さんと接する事も多く、ある程度のコミュニケーション能力は必要だけど、仕事は充実し楽しいという感想。
つまり選択により、やりがいは感じないということ。
薬剤師経験者からすると、病院ほど、つまらない勤務先はないといいますから、薬剤師のやりがいを求めて勤務先を検討する場合は、病院は避けるほうがよいのかも。
ベテラン薬剤師さんからすると、病院は、いわゆる工場と同じようなものだといいますから、仕事内容が常に同じで、雑用が多い事がわかりますね。
仮にこれから、病院への転職を考える薬剤師さんがいるとすれば、病院勤めされている薬剤師さんに言わせると、絶対やめておくべきと言われると思います。
本当は、病院勤めされている薬剤師さんも医療機関で学び薬剤師としてのスキルを高めたいと考え、病院を選びましたが、現実は、給料は安い上に、雑用が多く、スキルを上げるどころか、毎日雑用ばかりでしんどい‥、との事。
ただ彼女が勤める病院は、大きな病院でないせいかもしれませんが、専門薬剤師としての夢を抱き、病院勤務を選択したものの、現実は、薬を袋に詰めたり、注射を袋に詰めたり、電話に出たりと薬剤師業務というよりも事務職に近い現実にやりがいがなくなってしまったようです。
多くの薬剤師さんが、薬剤師という仕事にやりがいというより、あきらめを抱いている場合が多いようです。
しかし、中には、薬局やドラッグストア、製薬会社等で充実した生活を送り、やりがいを感じておられる薬剤師さんがいるのも確かですから、薬剤師としてやりがいを求め仕事を先を決める場合は、慎重に検討した方がいいということ。
一歩間違えると、やりがいのない薬剤師さんのように、毎日同じ仕事の繰り返し、帰宅、出勤、また仕事という生活になってしまい、やりがいを感じられなくなってしまうので、薬剤師のみなさんが、これから転職&就職を検討する場合は、勤務先の仕事内容他、色々な情報をきちんと把握したうえで検討すべきです。
サービス名 | 利用料金 | 対応エリア | 運営企業 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
リクナビ薬剤師 | 無料 | 全国 | 株式会社リクルートドクターズキャリア | 詳細 |
<<当サイトがお勧めするポイント>> ■転職業界のパイオニア企業であるリクルートグループが運営する「リクナビ薬剤師」が全国各地 に渡る幅広い求人情報網と、長年培ってきた利用者目線のサービスを武器に堂々の人気1位に輝く! ■97%以上の利用者が希望条件の転職に成功するなど、その実績は群を抜いています。 ■「土日休み」「18時退社、残業なし」「通勤20分以内」など、多くの方が希望の転職を叶えています♪ ■好条件の非公開求人数はなんと35,000件!無料登録でその全てが閲覧できるようになります。 ■求人先の人間関係や休暇取得率など、職場の裏側も前もって教えてくれるのは嬉しいところです。 ■グループ全体で年間100万人以上の転職支援をしているリクルートグループならではサービスは 試して損はないと言えるでしょう。まずは、すぐにできる無料登録からスタートしましょう! ![]() >>>公式申し込みページへ進む |
>> ランキングの詳細(5位まで)をトップページでチェックしよう!
転職エージェント一覧
薬剤師についての基礎知識
このサイトについて